映像ブ 名古屋学芸大学映像メディア学科ブログ

2009年10月14日水曜日

映像メディア学科第6期生進級制作展覧会[zemi展]



進級制作展「zemi展」は、当大学3年生がそれぞれ所属する
6つのゼミ
(映画、TV、写真、サウンド、CG、インスタレーション)
合同で行う展覧会です。
お時間がありましたら是非お越し頂ければ幸いです。



■開催日時

2009年10月30日()−31日()

午前10時−午後6時(最終日は午後4時まで) ※入場料無料


■会場場所

名古屋学芸大学 メディア造形学部棟

愛知県日進市岩崎竹ノ山57 TEL0561−75−2955(代表)


■アクセス方法

地下鉄東山線上社駅、地下鉄鶴舞駅/赤池駅の両駅から無料バスを運行しています。

午前9時20分より終日運行 

※バスの詳細時間は名古屋学芸大学HP(http://portal.nuas.ac.jp)スクールバス時刻表をご覧ください。



2009年10月6日火曜日

ながくてアートフェステイバル






本学映像メディア学科学生が愛知県長久手町で開催される
「ながくてアートフェステイバル」芸大プロジェクトに参加します。
「ながくてアートフェステイバル」とは、長久手町に関わりのあるアーティストや
愛知県立芸術大学関係者および住民からなる実行委員会と長久手町文化の家が共同で
行われているアートプロジェクトで、多くの芸術家が在住する長久手町の特性を活かして、
多くの人に芸術に親しむ機会を提供することにより、
人々に心の豊かさをもらたすことを目的として
2007年から活動されているものです。今年は3回目の開催となります。

映像メディア学科学生からは、写真や空間万華鏡といった展示作品、
アニメーションのプログラム上映等を行います。是非ご来場下さい。

*詳細に関しては「ながくてアートフェスティバル」HPをご覧ください。

__

「ながくてアートフェステイバル」

【期間】2009年11月1日(日)~8日(日)
【場所】長久手町各地(愛知県長久手郡長久手町)
【主催】ながくてアートフェスティバル実行委員会/長久手町教育委員会

【問合せ】
ながくてアートフェスティバル実行委員会事務局(長久手町文化の家 内)
〒480-1131 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字野田農94番地1
TEL:0561-61-3411/FAX:0561-61-2510

__

掲載写真
タイトル『KALEIDOSCOPE’09』
制作者:西尾彩美・西川千明(映像メディア学科4年)
コーディネーター:瀬口雅人(名古屋学芸大学映像メディア学科 教授)
作品概要:ハーフミラーとフルミラーによって作られた正十二面体の内部に
存在する基本三角錐とプロジェクションが生み出す空間万華鏡。

Xchange 2009(NUAS-Daejeon University)

本学映像メディア学科と大田大学(韓国/Daejeon University

との交流上映会が11月3日(火)より大田大学キャンパスにて開催されます。

本学映像メディア学科学生によるアニメーション作品と、

大田大学コミュニケーション・デザイン学科学生による

モーション・グラフィック作品の上映が行われます。

また、2010年5月には本学展示室において交流上映会を開催予定です。


2009.11/3(火)-11/6(金)Xchange 2009

Daejeon University Theatre(韓国)


2010.5/17(月)-5/21(金)Xchange 01

名古屋学芸大学メディア造形学部展示室(日本)

ISMIE 2009




ISMIE 2009(インターリンク学生映像作品展)

に名古屋学芸大学映像メディア学科学生作品が参加します。


__


「ISMIE 2009、インターリンク学生映像作品展」

(Interlink-Student's Moving Image Exhibition 2009)


【京都会場】

「京都メディアアート週間2009」でのプログラム上映

ドイツ文化センター(京都)

10月23日(金)24日(土)25日(日)


【東京会場】

アップルジャパンセミナールーム(東京オペラシティ)

11月21日(土)22日(日)


【主催】

日本映像学会・映像表現研究会

2009年10月5日月曜日

映像メディア学科卒業生通信

第2期卒業生:古谷美佳子さん(在学時写真ゼミ所属)が
共同制作者として参加したポスター作品が、
第5回ピンクリボンフェスティバル・デザイン大賞において
最優秀賞を受賞されました。おめでとうございます。
古谷さんは、ポスターで使用する写真撮影を担当されたそうです。

__
第5回ピンクリボンフェスティバル・デザイン大賞
ポスター部門最優秀賞

制作者:古屋 弥生さん 
共同制作者:片野 亨さん、古谷 美佳子さん

ピンクリボンフェスティバル・デザイン大賞に
関してはこちらをご覧ください
http://www.asahi.com/pinkribbon2009/event/design/

2009年10月1日木曜日

第31回ぴあフィルムフェスティバルin京都

第31回ぴあフィルムフェスティバルin京都の大島渚講座において、
本学映像メディア学科教授の渡部眞(撮影監督)が映画「御法度」に
ついて講演します。

__

第31回 ぴあフィルムフェスティバル in 京都
大島渚講座「御法度」
10月27日(火)16:00-
会場:京都シネマ(COCON烏丸3F)

講師:渡部眞(撮影監督/本学映像メディア学科教授)
高校のときの8ミリから自主映画をやりつつCF撮影の世界へ。
劇映画は81年『の・ようなもの』(森田芳光監督)でデビュー。
その後アメリカに渡りAFIでドラマと撮影の濃密な関係を学び、
日米で撮影監督を務める。近作は万田邦敏監督『接吻』(08)、
長崎俊一監督『西の魔女が死んだ』(08)など。
名古屋学芸大学メディア造形学部教授でもある。


ぴあフィルムフェスティバルに関しては
こちらをご覧ください。